吉川美南デンタルクリニックでは、クリーニングのみをご希望の方にPMTCをお勧めしております
PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)
プロによる機械を使った歯のクリーニングです。患者様が予防を目的として、クリーニングをご希望の場合はこちらのコースになります。保険の適用ではありませんので、自費にてクリーニングを行わせていただきます。歯と歯の隙間や、歯と歯茎の境目、詰め物や被せ物の周りなど、歯ブラシの先が届きにくい場所には、バイオフィルムと呼ばれるネバネバした細菌の塊がついています。バイオフィルムを放っておくと、虫歯や歯周病、口臭、全身の様々な病気の原因となります。定期的なお掃除(3~6カ月に一度)のお掃除をお勧めします。
PMTCの効果
- 歯周病の予防・改善
- 歯肉の中まで入り込んだプラークを徹底的に除去することによって、歯肉の状態を健康にします。
- 歯質の強化
- フッ化物ペーストを使うことで、歯の再石灰化(歯を強くする)を促進することができます。
- 虫歯予防
- ブラッシングだけでは落とすことができない頑固なバイオフィルムを破壊し。フッ素塗布で歯垢の再付着を防ぎます。
- 審美性の向上
- ステイン(タバコのヤニ、コーヒー、お茶等の着色)を除去し、光沢のある歯面を回復します。
- 口臭の予防
- 口臭の原因となる汚れを徹底的に除去します
PMTCの手順
- ①染め出し&歯石除去
- 染め出しにより、プラークの付き方をチェックします。磨き残しが多い部分についてブラッシング指導します。また、歯肉の中や歯の表面についた歯石を器具や超音波スケーラーと呼ばれる機械を使い落とします。
- ②ペリオメイトによるプラーク除去
- ペリオメイトという予防専門のプラーク除去機械により、アミノ酸成分とジェット水流で歯面と歯間、歯肉ポケット清掃します。
- ③着色除去
- クイックジェットと呼ばれる機械により、重曹の効果によりコーヒーやたばこのヤニの着色汚れを除去します。
- ④歯面のトリートメント
- ラバーカップの付いた機械と専用のペーストを使って、歯の表面をなめらかにし、プラークが再び付着するのを防止します。
- ⑤歯肉マッサージ
- 歯肉にやさしい成分の含まれたペーストで歯肉をマッサージします。歯肉の血行を促進し、うっとりする気持ちよさです。
- ⑥フッ素塗布
- 歯科医院取り扱いの高濃度フッ素を塗布することで、虫歯を予防し、再石灰化を促進します